Loading...
Skip to content
LNTJ BLOG

LNTJ BLOG

今残さないことで、未来に残す

    • Leave No Trace 7原則
    • ブログの投稿方法
    • メルマガ購読登録フォーム
    • 愛好者
    • 団体メンバー
    • 指導者
    • 公園管理者
    • 研究者
    • スポンサー
    • ワークショップ
      • LNT1
      • LNT2
      • LNT4
      • LNT5
      • LNT7
    • Uncategorized
  • コンタクト

    Leave No Trace Japan

    1-10-3 Azumabashi, Sumida, Tokyo 1300001 Japan

    (P)+81-3-6457-1993

    (F)+81-3-6658-5436

    (M)office@lntj.jp

指導者

日本セーフティパドリング協会と国内第一号となる指導者連携協定を締結しました

日本セーフティパドリング協会と国内第一号となる指導者連携協定を締結しました

Posted on 2022年3月14日2022年3月16日団体メンバー, 指導者

日本セーフティパドリング協会は、より多様化するパドリングスポーツの安全 ...

Read more ⟶
原則5:低体温から命を守れ

原則5:低体温から命を守れ

Posted on 2022年2月7日2022年2月22日LNT5, ワークショップ, 指導者

2020年10月LTNトレーナー四徳温泉コースLNT原則5たき火の最小 ...

Read more ⟶
冬季ハイキングの5つのヒント

冬季ハイキングの5つのヒント

Posted on 2021年1月26日2022年1月17日愛好者, 指導者

 ここ数年、雪不足に頭を抱えていた人も多かったのではないでしょうか。今 ...

Read more ⟶
原則5 最小限のたき火の影響

原則5 最小限のたき火の影響

Posted on 2020年11月22日2022年3月20日スポンサー, 公園管理者, 愛好者, 指導者, 研究者

 現在は道具が発達し、キャンプ時の調理は、軽量且つ効率的なキャンプスト ...

Read more ⟶
原則7 他のビジターへの配慮

原則7 他のビジターへの配慮

Posted on 2020年11月21日スポンサー, 公園管理者, 愛好者, 指導者, 研究者

 豊かな自然にはたくさんの人が訪れ、その豊かな自然はすべての人のために ...

Read more ⟶
原則6 野生動物の尊重

原則6 野生動物の尊重

Posted on 2020年11月19日2020年11月22日スポンサー, 公園管理者, 愛好者, 指導者, 研究者

 野生動物との遭遇も、野外旅行の魅力の1つですね。観察を通して野生動物 ...

Read more ⟶
原則4 見たものはそのままに

原則4 見たものはそのままに

Posted on 2020年11月19日2020年11月22日スポンサー, 公園管理者, 愛好者, 指導者, 研究者

 奇岩、植物、文化的・歴史的遺物などの、旅行中に見かける自然からの贈り ...

Read more ⟶
原則2 影響の少ない場所での活動

原則2 影響の少ない場所での活動

Posted on 2020年11月19日2020年11月19日スポンサー, 公園管理者, 愛好者, 指導者, 研究者

 屋外での旅行の目標は、土地や水路など自然へのダメージを避けながら、自 ...

Read more ⟶
原則1 事前の計画と準備

原則1 事前の計画と準備

Posted on 2020年11月19日2020年11月19日スポンサー, 公園管理者, 愛好者, 指導者, 研究者

 適切な旅行の計画と準備をすることによって、旅行者が安全かつ楽しく旅行 ...

Read more ⟶
登山とトイレ

登山とトイレ

Posted on 2020年10月26日2020年12月1日スポンサー, 公園管理者, 愛好者, 指導者, 研究者

 コロナ禍におけるアウトドア人口が増加中。嬉しいことですね。  特に、 ...

Read more ⟶

投稿ナビゲーション

過去の投稿
Proudly powered by WordPress - Copyright © 2020-2023 | Theme: MiNNaK by Tamer Mancar